スタッフ指導の失敗

私が、病院時代の

スタッフ指導の失敗談。

 

失敗があったから

コーチングを学びたいと行きついたし。

看護師を、外から応援したいと思いました。

その失敗とは

経験者で、私より少し年上の女性。
手術室に居たころで。

移動で入ってきた人でした。
外の部署で、「使えない」という理由で移動。

なぜか?
その病院、他の部署で問題がある人は
手術室にやってくる・・・・。

 

その指導を任されたのが私。

何かを言うと言い訳。

何度も同じことを注意する毎日。

私自身も、追い詰められていたように感じます。

指導の仕方もきちんと教わっていない状況で。
私は、何度もイライラして感情的に
注意をしたり、起こってしまう事が多々ありました。

そういう自分も嫌だし。
毎日、同じような事を注意して。
疲れ果ててました。

そして、彼女は職場を去っていきました。

その時は、「私自身やっと楽になる。」

と思ったけれど。

振り返った時に

何か、もっとほかの指導者なら
彼女は辞めなかったのかな?

 

もっと違う指導法があったのかな?

 

凄く、反省しました。

自分の未熟さ、

感情敵意になってしまった事。

 

 

常に、その彼女に100点以上をお求めてしまった事。

今日は昨日から何点上がったかな?

今日出来た事は何だろう?

ではなく。

 

 

何で出来ないの?

これもできてない。

前も言ったのに。

 

実はできているところはある。

そして、彼女が出来るようになると

全く信じていなかったんだなと。

 

でも、その時の自分を責めるのではなく。

 

その時は、私も

私なりに一生懸命だったんだよね。

次は、どんな指導方法が出来るかな?

 

 

公いうお悩みは看護、介護の現場

多いのではないかと思います。

 

だからこそ、

指導者にも、

指導される側にも

アドラー式コーチングコミュニケーションは

大切だと感じます。

 

 

自らの経験から。

 

メルマガ毎日更新中!!

よりそい看護師豊永純子のメルマガ

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOcvaqEv

 

 

コーチングカテゴリの最新記事